コンテンツに進む

お買い上げ合計金額が5,000円(税抜)以上で配送料無料!

  • ホーム
  • カテゴリ
    • 豆・野菜・果物等加工品
    • お菓子
    • パスタ
    • 調味料
    • 肉・魚加工品
    • ドリンク
    • はちみつ・ジャム・ペースト
    • 冷凍デザート
  • ブランド
    • モナン
    • アルチェネロ
    • アヤム
    • ペリエ
    • ヴィッテル
    • サンペレグリノ
    • 南の極み
    • フランスデセール
    • ミエリツィア
    • バッチ
    • エルポソ
    • すべてのブランドを見る
  • 特集
  • レシピ
  • お問い合わせ
  • お買い物ガイド
ログイン
    日仏貿易オンラインショップ
    • ホーム
    • カテゴリ
      • 豆・野菜・果物等加工品
      • お菓子
      • パスタ
      • 調味料
      • 肉・魚加工品
      • ドリンク
      • はちみつ・ジャム・ペースト
      • 冷凍デザート
    • ブランド
      • モナン
      • アルチェネロ
      • アヤム
      • ペリエ
      • ヴィッテル
      • サンペレグリノ
      • 南の極み
      • フランスデセール
      • ミエリツィア
      • バッチ
      • エルポソ
      • すべてのブランドを見る
    • 特集
    • レシピ
    • お問い合わせ
    • お買い物ガイド
    ログイン カート
    Access Denied
    IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

    ブランド

    • アクアパンナ

      アクアパンナはイタリアのトスカーナ州にある水源「スカルペリア」から採水されたナチュラルミネラルウォーターです。その歴史は1564年までさかのぼり、約1,300ヘクタールの広大な自然に囲まれたアクアパンナの水源とその周辺は、ルネサンス時代から有名なメディチ家に愛されてきました。現在は自然保護地区として豊かな自然環境が守られています。 アクアパンナのナチュラルミネラルウォーターは、一切の雑味がなく「ベルベットのようななめらかさ」で知られています。料理やワインとの相性もよく、世界中のファインダイニングレストランで重宝され、ソムリエ、シェフたちに好まれています。現在では、世界120か国の一流レストランで愛飲されているナチュラルミネラルウォーターです。 

      アクアパンナ

    • アヤム

      AYAM(アヤム)は1892年の設立以来1世紀以上にわたり、東南アジア食材を作り続けています。現在では、シンガポールとマレーシアに拠点を置き、両国のトップブランドとして知られており、アジア各国、ヨーロッパ、オーストラリアなど30ヶ国で以上で販売されています。種類豊富なココナッツミルクをはじめ、本場の味をそのまま再現できるアジアンカレーペースト、日本でも馴染みのあるアジア各国の伝統料理がご家庭でも楽しめるアジアンペースト&ソースの他、カヤジャムなどの本格アジア食材をラインナップしています。 調味料 豆・野菜・果物等加工品 肉・魚加工品 ジャム  

      アヤム

    • アルチェネロ

      アルチェネロは1978年、イタリアに誕生し、化学肥料に頼らず、人と自然の力のみで作物を育てる有機農法をいち早く取り入れ実践してまいりました。 アルチェネロはイタリアの各地に点在する農家や農協と強く結ばれています。そのネットワークを生かし、安全性はもちろんのこと、農作物のもつおいしさをそのまま皆様の食卓にお届けできるよう、それぞれの素材に適した土地で大切に育てられた大地の産物を原材料としてパスタ、トマトソース、オリーブオイル、ビネガーなどを製造しています。その結果、今日イタリアではもちろんのこと、ヨーロッパでも屈指のオーガニック・ブランドへと成長を遂げました。また、新たな試みとしてフェアトレード商品の開発・販売にも力を注いでいます。 「オーガニックだから食べるのではなく、食べたらおいしいオーガニックだった」、それがアルチェネロです。 すべての商品を見る オリーブオイル 調味料 パスタ トマト加工品 パスタソース チョコレート ギフト  

      アルチェネロ

    • アルガル

      ARGAL(アルガル)は、スペイン・カタルーニャ地方で1914年に設立された、サラミの製造を専門とする歴史のある食肉加工メーカーです。スペインでは、既に100年以上に渡って親しまれていますが、近年より輸出にも力を入れ始め、国内市場だけでなく、世界にもその名を広めつつあります。最新の設備投資を行いながら、各々の商品特徴に合わせた生産拠点をスペイン国内に3 ヵ所持ち、伝統的な商品からモダンな商品まで幅広い商品のラインアップを持っています。 

      アルガル

    • アロマワン

      アロマワンは、フランス南東部プロヴァンスの中心に工場を構えるオーガニック・チューブ調味料ブランドです。原材料の香り(アロマ)をそのままお届けするべく、風味にこだわって作られています。国際色豊かでユニークな調味料のラインナップも魅力です。 

      アロマワン

    • インスタバー

      Instabarは、優れたナッツ製品づくりのノウハウを持つVamvalis Foods社が手掛けるピーナッツをベースに、香ばしいアーモンドやヘーゼルナッツ、ドライフルーツをはちみつで絡めたグルテンフリーのおやつブランドです。 ナッツのコクと、ドライクランベリーやレーズンの甘酸っぱさがマッチした、食べ応えのあるナッツスナックで、ヘルシーに小腹が満たせます。 

      インスタバー

    • エナフ

      1907年、フランスのブルターニュ地方に設立された、フランスのポークパテ・シェアNo.1*を誇るリーディングメーカー。バランスの良い飼料で飼育されたフランス産ポークのみを使用したポークパテはブランドの顔的存在で、長年多くの人から愛されているベストセラーです。豚肉加工品以外にも、サーモンや家鴨などフランスらしい素材を伝統的なレシピで仕上げたテリーヌ、ムースがラインナップされています。IFS(国際食品規格)、USDA(アメリカ農務省動物健康検査局)、HACCP管理のもとに生産が行われています。 *2016年(1月~12月)肉加工食品(缶・瓶詰)ブランド別フランス国内量販店販売数量・販売シェア Symphony IRI Group社調べ 

      エナフ

    • エルポソ

      ELPOZO(エルポソ)は、1954年にスペイン・ムルシア州に設立された、主に豚肉製品を専門とするメーカーです。設立当時は1週間に1 頭の豚をと殺し、食肉製品を生産していましたが、今日では欧州1 位のと殺機能と加工設備を備える、スペインを代表する食品メーカーへと成長しました。エルポソは、生産加工( 豚・鶏の飼育、自己栽培の飼料、自社での水処理施設、と殺から製造、パッキングまで)を全て自社管理の下で行っており、明確な生産履歴管理システムを構築しています。 

      エルポソ

    • クリアスプリング

      クリアスプリングは、ロンドンを拠点とするファミリー経営の食品会社です。1993年の創業以来、高品質の原材料を厳選し、伝統的な本格製法を守りながら、安心で気軽に使える食品を作り続けています。「世界中すべての人たちが健康的な食生活を送るために、良質なオーガニック食品にアクセスできる」をモットーとしており、プラントベースダイエット(植物性食品中心の食事)がおいしく豊かなものであり、また、その食事を通して健康を維持していくことを伝えることに情熱を注いでいます。 

      クリアスプリング

    • クレマン・フォジエ

      クレマン・フォジエは1882年、良質な栗の産地として名高いフランス、アルデッシュ県のPRIVASという小さな町に、マロン・グラッセのメーカーとして創業しました。職人的製法の品質と技術を守りつつ、大胆かつ斬新な発想をもってマロン・グラッセの工業生産加工を考案したクレマン・フォジエは、3年後の1885年、「マロン・クリーム」を開発しました。当時、残ったマロン・グラッセの破片を再利用するために開発された商品ですが、栗のおいしさを存分に堪能できるその味わいは、創業から140年以上たった今日でも、多くの人に愛され続けており、同ブランドのベストセラーのポジションを不動のものとしています。小さなファミリー企業からスタートしたクレマン・フォジエは、マロン・ピュレ、マロン・ペースト、ホール・マロンなど次々と商品を世に送り出し、栗加工製品のリーディング・メーカーへと成長を遂げました。主原料の栗は厳選したヨーロッパ産のものを使用。保存料や着色料は使用せず、栗の風味と栄養価を最大限に保てるように加工した同社製品の品質の高さとおいしさは、今日、世界中で高い評価を受けています。 

      クレマン・フォジエ

    • サンペレグリノ

      サンペレグリノは、北イタリアのロンバルディア州にある自然豊かな「サンペレグリノテルメ」から採水された、イタリアを代表する、炭酸入りナチュラルミネラルウォーターです。このミネラルウォーターは、料理やワインの味を引き立てる特徴を持っており、ファインダイニングに最適なテーブルウォーターとして世界中のベストレストランで使用され、名声を築いています。きめ細やかな炭酸が特徴的で、食事との相性も良く、1899年に設立されて以来、125年にわたり世界中で親しまれています。 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター「サンペレグリノ」に、イタリアらしい地中海フルーツをユニークにブレンドしたフルーツ風味のリフレッシュドリンク「サンペレグリノ エッセンザ」、フレッシュなフルーツを絞り、炭酸水と砂糖を加えただけのシンプルでフルーティーなリフレッシュドリンクの「サンペレグリノ イタリアンスパークリングドリンク」もお楽しみください。  

      サンペレグリノ

    • シェアー

      シェアーは、北イタリアのチロル地方で100年以上、何世代にもわたり、誰もが食事を楽しめることを目指して、様々な穀物を栽培し製品をお届けしてきました。なかでも、パスタやパン、製粉をはじめとする数多くのグルテンフリー食品を世に送り出しており、 「シェアー」というブランド名で長年グルテンフリー食品のパイオニアとして、市場をけん引してきました。   

      シェアー

    • シークレットビオ

      シークレットビオはフランス南西部ランド県のエルムにある、きのこ製品メーカー、シャンピランド社のオーガニックブランドです。シャンピランド社は1983年創業以来30年以上にわたり、天然きのこ栽培・加工のスペシャリストとしてノウハウを築きあげてきました。 

      シークレットビオ

    • ネスレ アフターエイト

      "ネスレ アフターエイト"は、1962年に英国で誕生したミントチョコレートのリーディングブランドです。パリッとしたダークチョコレートと爽快感あふれるペパーミントのハーモニーが魅力の薄くて繊細なミントチョコレートとして欧米では広く知られています。"アフターエイト"という名前は、夜8時以降にリラックスしながらお菓子やお酒を楽しむ英国の習慣を表しています。家族や恋人、友人が集まる場で親しまれている、大人のためのとっておきのチョコレートです。 

      ネスレ アフターエイト

    • ハイアーリビング

      英国生まれ、自然に配慮され製造される オーガニックハーブティーブランド 

      ハイアーリビング

    • バッチ

      バッチは、1907年にイタリア・ペルージャで4人の菓子職人によって設立されたペルジーナ社が製造している主力ブランドです。1922年、当時ペルジーナ社で商品開発をしていたルイーザ・スパニョーリ氏は、今のバッチの原型となるチョコレートを開発しました。開発当初は、ヘーゼルナッツがぴょこんと突き出しているその形状からCazotto(カゾット=ゲンコツ)と名付けていましたが、創業者の息子のジョヴァンニ・ブイトーニ氏がルイーザと恋に落ち、彼女が開発した新しいチョコレートに"Bacio(バーチェ=キス)"というロマンティックな名前を薦めました。製品名を変えたところ、"Baci(Bacioの複数形)"として瞬く間にイタリア全土に広がり、大人気の製品となりました。イタリアでは家族や恋人、友人など大切な人への贈り物として定番の商品として広くしられており、クリスマス、バレンタイン、母の日など、季節ごとのイベントなどに、年間3億粒以上販売されています。  

      バッチ

    • ヴィッテル

      フランスの北東部のドイツとの国境に近いヴォージュ山脈の麓にある水の町「ヴィッテル」で採水されるナチュラルミネラルウォーター。この地域特有の鉱物を含む地層を通り、時間をかけて湧き出ています。 ヴィッテルは、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル*もバランスよく含まれている硬水にも関わらず、際立ったクセがなく飲みやすいのが特徴です。 ヴィッテルは"30 Years Commitment"と称して、水源周りの土地や地域全体の複雑な自然環境(ビオダイバーシティー)を保全する活動を行っています。 *100ml当たり:カルシウム24mg、マグネシウム4.2mg  

      ヴィッテル

    • ファロ

      ファロ社の歴史は1840年にワインの産地として名高いブルゴーニュ地方のボーヌで始まりました。創業以来、ファミリービジネスで昔ながらの製法を用いて、伝統ある本格マスタードを作り続けています。ファロマスタードは厳選した原料を使い、伝統的な石臼挽き製法を使用しています。石臼は、鋼鉄製の臼よりも摩擦熱が低いためマスタードシードの繊細な香りが保たれます。 その古来の技術から丁寧に作られたマスタードは世界の三ツ星レストランのシェフにも愛用されています。 

      ファロ

    • フランク&オリ

      フランク&オリは、誰もが身体的にも精神的にも健やかに生活できる社会を目指し、2018年にポーランドで立ち上げられたメーカーです。製品づくりが生活の質に影響を与えることを念頭に置き、おいしさだけではなく、より質の良いライフスタイルを送れるよう、スイーツを開発してきました。  

      フランク&オリ

    • フランスデセール

      フランスデセールは、フランス産の高品質な冷凍デザートを日本のフードサービス市場に提供しているブランドです。飲食業界におけるデザートへの期待に応えるべく、常に時代をリードするモダンで斬新な味のパティスリー(冷凍ケーキ)、グラス(アイス)をお届けすることを目指しています。 

      フランスデセール

    • ブリオッシュ・パスキエ

      1974年、フランス中西部の「ペイ・ドゥ・ラ・ロワール地方」に、地元のパン屋であったパスキエ・ファミリーが創業したヴィエノワズリー(牛乳や卵を使用した菓子パン)・メーカー。今日は①ブリオッシュを中心としたヴィエノワズリー、②冷凍菓子(ケーキ、マカロンなど)、③ビスコットの3部門を柱に事業を展開しており、昔ながらのパン屋の伝統的製法を踏襲しながらも、斬新なアイデアと最新の技術も取り入れ、パンの本場、フランスならではの味と品質を食卓にお届けしております。 ブリオッシュ・パスキエが日本にご紹介するのはビスコットというアイテム。「2度焼く」という意味を持つビスコットは、パン生地を焼いてスライスし、それをトーストしたもので、保存がきき、また手軽に食べられることから、フランスではしばしば食卓に登場します。サクサクと香ばしい、軽い食感をお楽しみいただけます。 

      ブリオッシュ・パスキエ

    • ベキニョール

      フランスペリゴール地方にてクルミリキュールの酒蔵としてはじまったベキニョール。クルミの専門職人からチョコレートの職人知識と技を磨き、手づくりに近い形でチョコレート作りに励んでいます。この地方は、美しい自然に囲まれ、美食の地として知られています。質の高いクルミが収穫されることで有名なペリゴールのクルミのほか、フォアグラなども有名です。食への飽くなき探究心により鍛えられ、小規模ながらも真摯にものづくりに取り組む姿勢は、ベキニョールのそのおいしさに反映されています。 

      ベキニョール

    • ペリエ

      ペリエはフランスを代表するナチュラルミネラルウォーターです。世界中の家庭やバー、カフェ、ホテル、レストランなどで愛飲されています。その歴史は非常に長く、1億2千万年前の地殻変動により地下水と炭酸ガスが出会い、19世紀に入るとスパでそのスパークリングミネラルウォーターが飲まれるようになりました。1863年にナポレオン3世から許可された生産令を受け、ボトリング・販売したのがペリエの始まりです。世界140ヶ国以上で販売されているペリエは、アートやフランス、ネイチャー、パーティー、バーなどのテーマとシナジーを持ち、とっておきの瞬間を体験していただけるよう、さまざまな活動をしています。また、水源と周辺の環境を保護するための活動にも取り組んでいます。  

      ペリエ

    • ペリート

      Pellito(ペリート)は、ギリシャ・テッサロニキに工場を構えるナッツスナックメーカー「Vamvalis Foods社」が手掛けるブランドです。1970年にPellitoのブランド名でソルテッドローストピーナッツを発売して以降、様々なフレーバーナッツ製品を開発し、事業を拡大。ヨーロッパ内屈指のナッツスナックのリーディングカンパニーとなりました。 Vamvalis Foods社は現在、フレーバーナッツにとどまらず、ドライフルーツやゴマを使用したバーやひと口サイズのおやつなど、時代や人々の嗜好の変化に合わせた商品開発を続けています。 

      ペリート

    • マテルネ

      1888年に創立されたマテルネ社は、ヨーロッパで名高いフルーツ加工のプロフェッショナルです。フルーツコンポート、ジャムやフルーツソース等を製造するマテルネ社は、フルーツの品種、産地、特質を知り尽くしているからこそ、そのおいしさを最大限に生かした自然本来の味をお届けできるのです。コンポートは、果物を丸ごと、もしくはカットしてから、水や薄い砂糖水等で煮て作られるヨーロッパの伝統的な果物の保存方法です。ヨーロッパではジャム(コンフィチュール)同様に、家庭や農家でも親しまれています。通常、朝食やデザート、メインディッシュの付け合せなどとしてそのままいただきますが、ヨーグルトのトッピングやお菓子づくりなどにお使いいただけます。 

      マテルネ

    • マルセルソンシュー

      マルセルソンシューのケチャップは、野菜を低温かつゆっくりと火入れすること。そうすることによって素材の甘みを最大限に引き出し、砂糖の使用量を最小限に抑えています。 

      マルセルソンシュー

    • ミエリツィア

      イタリア全州においてハチミツ作りに情熱を傾けている養蜂家・養蜂団体により構成されている養蜂協同組合、CONAPIが手掛ける、イタリアでも屈指のハチミツ・ブランド。その名は「MIELE(ハチミツ)」と「DELIZIA(極上のおいしさ)」という、2つの言葉の組み合わせから生まれました。全種類オーガニックで花の種類とイタリア各地及びEUに点在する採蜜地によって、異なる味と香りをお楽しみいただけます。蜜蜂の巣箱の中と同じくらいの温度である40℃前後を越えないように注意して取り扱われ瓶詰めされることにより、高温処理されたものと違い、本来持っている風味や香り、質感が維持されます。手間と時間をかけて蜜蜂と養蜂家が共同作業で作り上げた純粋なハチミツのおいしさをイタリアから皆様の食卓にお届けします。  

      ミエリツィア

    • 南の極み

      「南の極み」を製造しているチータムソルト社は、オーストラリア最大の塩メーカー。1888年から1世紀以上オーストラリアで塩を供給しています。南の極みは、チータムソルト社が所有するいくつかの採塩場の中でも、最も恵まれた自然環境の中で育まれることが可能な、南オーストラリアのプライス塩田で採れる天日海塩を使用しています。 南極海からつながる南オーストラリアの海水を塩田でじっくり1年以上かけてつくられた100%天日海塩。雨が少なく、美しい海水や自然に囲まれた環境のもとで不純物の少ない美しくおいしい天日塩ができあがります。 

      南の極み

    • メゾンペリエ

      メゾンペリエは、2024年にペリエが「自由な創造性を刺激する」をコンセプトに生み出したフランスらしさを表現した新しいブランドです。「メゾン」はフランス語で”家”という意味と同時に、私たちが属す場所=専門性や長年のノウハウ(savoir-faire)を表現しています。世界中で愛飲されている炭酸入りナチュラルミネラルウォーター「ペリエ」とはブランドを分け、独自のノウハウを活かして開発されたプレミアムスパークリングドリンクシリーズです。 

      メゾンペリエ

    • メ・ド・プロヴァンス

      1980年代に誕生したメ・ド・プロヴァンスは、フランス南東部プロヴァンスのまさに中心に工場を構えています。レシピはすべてオーガニック、ナチュラル、本物であること、そしておいしさにこだわって作られています。日本でご紹介するペーストシリーズは、材料をカット、刻む手間が省ける時短調味料。ペーストなので、ドライのものよりも風味豊かに仕上がります。プロヴァンスで定番のレシピをご自宅でお楽しみください。 

      メ・ド・プロヴァンス

    • モナン

      1912年、フランスの中心に位置する美しい古都ブールジュで生まれたMONIN(モナン)は、家族的経営ながら品質・販売高ともにフランスを代表するブランドです。1930年代から輸出を始め、ヨーロッパにおいて新たなカクテルブームをもたらし、その後アメリカにおいてもフレーバーコーヒーブームを巻き起こしました。この成功の秘訣は、モナン親子3代に渡る商品を生み出す際に蓄積してきた長く豊富な経験と時代をリードする新しい発想、そして何よりも最高の品質へのこだわりにあると言えるでしょう。今日ではフランスにとどまらずアメリカ、マレーシアに支社・工場、UAEには支社を置き、素晴らしい商品と豊富な情報を安定的に、且つ迅速に供給する体制を整え、名実共に世界150ヶ国以上のプロフェッショナルから愛される国際的なブランドとして認められています。 ノンアルコールシロップ 250ml フルーツミックス 500ml ノンアルコールシロップ 700ml(業務用サイズ) フルーツミックス 1L(業務用サイズ) ラティスト グルメソース 500ml... 

      モナン

    • ラベリ

      LABEYRIE(ラベリ)は、フォアグラの産地で有名なフランス南西部にあるランド県で1 9 4 6 年に設立されて以来、伝統的な高品質のフォアグラを生産し続けています。ラベリはランド県の契約農家と共に徹底した家鴨の管理を行い、自社工場でと殺から製造まで行っているため、トレーサビリティが明確になっています。 

      ラベリ

    • ヤミート

      YUMEATはAYAMの姉妹ブランド&ヴィ―ガン対応ブランドとしてDenis Groupから2021年に誕生したブランドです。ブランド名は英語のYUMMY(おいしい)とMEAT(お肉)を掛け合わせた造語です。 

      ヤミート

    • ユンゴ

      YUMGOは2019年に立ち上げられたフランスのスタートアップ企業が研究・開発した、卵と同等の機能を持つ植物性食品です。ベジタリアン・ヴィーガン人口が増え、プラントベースのニーズが高まる中、これまで他の食材と置き換えることが容易でなかった卵に着目し、研究・開発を重ね、ついには地球環境、動物、そして人々の健康にも優しい植物性プロテインやファイバーなどから作られたサステナブルな食品、YUMGOの製造・開発を実現しました。 

      ユンゴ

    Invalid password
    Enter
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に関する法律に基づく表記
    • 日仏貿易株式会社
      © 2025, 日仏貿易オンラインショップ Powered by Shopify
      • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
      • 新しいウィンドウで開きます。